fc2ブログ

ドリコン07~09レポというか感想

2010年11月20日 23:27

記事全部きえた。
二回目の書き直しだよ。
打ちひしがれているhanaです。
escキー爆発しろ。


休日、私があまりにも寝てると、母親が起こしに来るんですけど、
(大体明け方までネットしてる。廃人。)
こないだ、「あんたって異様に唇尖らせて寝てるよね」って言われました。
覚えてないだけで、夢でチャンミンとチューしてるんだな、きっと。うん。

深夜のガールズトーク(というにはおこがましいほど下品な話だけど)って異様に盛り上がりますよね。
こないだも、私がいかにだめんずうぉ~か~なのかについて語り合ってました。
私は、そんなつもりないんだけど、思い返せばクズなエピソードしか思い浮かばないな。
多分、いい思い出から捨てていくタイプなのだと思ってます。思いたい。
チャンミンが外ではあんなに完璧なのに、根はだめんずだったら萌え~。
ユチョンなんかもう予想通りだめんずだったら更に萌え~~~~。
こういうとこがだめんずうぉ~か~たる所以。









ということで、昨日、K-POPドリコン上映行って参りました!



ドリコン07-09上映



前回まだ行ってないと書いたら、コメやツイで「早く行かなきゃ終わっちゃう」と急かされたので、
急いで行って来ました。早起きしたー。はきそうだった。
けっこう今週で終わるとこ多いみたいなんですが、
こっちは来週もまだやってるようです。
天達のときといい、群馬はトンペンが多いのか、上映期間長いなぁ。
ほんとに多いのかなぁ。
私一人で行ったのに・・・・・・。


ということで、かんたんにレポ。
超ネタバレ注意です!






劇場に着き、命がけでサンクスに行ってとりかえてきたチケットを引き換え、
まさかの自由席に驚きながらスクリーン入り。
私含め、観客5名。大丈夫なのだろうか。(笑)
一番うしろのどまんなか(自分的指定席)を陣取って、いざ鑑賞。




みなさんがコメ欄で「レラ様に注目」と言ってた意味がわかりました。
彼、司会だったんですね。始めからとばしてました。
MCモン、ヒチョルの扱い上手いな。






T-ara&超新星

<TTL(Listen2)>



この曲去年はやったね~ちょうど10月ソウルにいったとき、死ぬほど街で聞いたな~。
私は普通のTTLが好きです。Listen2早くて・・・(ばばあ)
ジヒョクのキレぱねぇ(笑)
これ、T-araメインに撮ってるので(T-araが殆ど歌ってるから仕方ないけど)、
超新星ファンにはチョット物足りなかったんじゃ。
しかも、これで超新星おわりだからね。(笑)
個人的にはSuper Starとかみたかったけど、これこの年の曲じゃなかったよな、多分。




f(x)

<LA chA TA>



おお、序盤できました、さすが新人。
私、f(x)好きです、ミニアルバムもかなりリピって聴いてるな。
なにがいいって、SMにしてはちょっと責めた感じのコンセプトと、
健康的な若さがいいですよね。狙わない若さが。
アンバーのラップの声が好きです、欧米の少年みたいで可愛い。
みなさんが「アングル・カメラワークに不満」って言ってた意味もここでわかりました。
まさかのサビで客席映すんですね。ないわ~。




4minute

<Muzik>



またもや私一押しのガールズグループ、4ミニ。
Hot Issueのイントロが流れながらロゴが画面に映り、
Muzikのイントロに合わせて一人ずつ登場。
さすが、登場シーンから映すなんて、日本でも活動してるグループを中心に作ってあるんだね、この映像は。
4ミニも健康的でいいですね、エロすぎないとこが。
健全セクシー(笑)
ダンスソロあったりしてかっこよかったです。




SHINee

<Julliet>



みなさんお待ちかねの~!みたいな雰囲気で紹介されたSHINee。
さすがです、やっぱSMのアーティストってそういう独特のカラーがあるよね。
国民的認知度とか支持率が高いというか。
テミンをトップにダンスから始まって、盛り上げる気まんまんです。
ただ私が疑問なのは、なぜ5人中4人も帽子をかぶせたのか?
ステージで顔が見づらくなる帽子は、1グループにつき1人までというのがセオリーだろうが。
頼むからミノにフランスの探偵みたいな帽子かぶらせるのやめてよねTT
肝心の(私にとって)ミノのラップで、マイクが上手く入らないという・・・。
そして、”Julliet ふ~!”っていう一番盛り上がるとこで花火が出て、
煙で肝心の本人達が見えないという・・・・。
誰か、ステージ用に煙の出ない花火を開発してほしいよね。


ここでMC。
おにゅ得意のマイク両手持ちでの、
「ここにいらっしゃった全てのファンのみなさん、お幸せに~^^」
っていう言葉に癒された。


<Replay>



全国のヌナペンをこれでもかというほど興奮させたこの曲。
ジョンヒョン、歌うまいな・・・・。
テミンきらっきらしてるしよ。あれなに?妖精の粉?
めっちゃ萌えソングとして有名なこの曲ですが、
よくよく考えればこれ別れの歌なんですよね。
お姉さんがすごく好きだけど、子どもの僕じゃだめだったんだね・・・みたいな。
あ、それはそれで萌えってことだ。理解。
Keyのビジュアル良かったなぁ。




2AM

<友達の告白(チングエコベク)>



他のグループがほとんどダンスパフォありなので、新鮮ですね~。
ここでも何故かサビで客席映すとか、もう、なんなんだろう。
さすがの歌唱力と、さすがのグォンのカメラ目線。
カメラの追い方がプロい。(笑)



<この歌(イノレ)>



私は正直言うと、2AMはほとんど聞いたことないんですが、
この曲は知ってます。デビューアルバムの。
これ、「僕には何もない、この歌声しかない」っていう歌詞的にも、”
”これから歌唱力で勝負していきます!”とイメージづけるにはピッタリのラブバラードですよね。
これがね、ひどかったんですよ、
最後の音の切り方がね、後奏でブツッて切れちゃって、
編集した人のセンス疑いました。余韻ぶち切られた。
せめてフェードアウト・・・・・。




KARA

<Mister>



日本でも最近大人気のKARA。
私は実はそんなに詳しくないんですけど、あえて言うなら女神担当のギュリが好き。
自分が一番美しいとか、いっそ清々しいよね。
曲はHoneyが出たときは可愛いしいっぱい聞いてたんですが、
そのあとガールズグループがぼこぼこ出てきて、なにがなんだかわからなくなった。(ばばあ)
あのおなじみのへそだし衣装で、踊って歌ってました。
♪1,2,3,4…のとこに合わせて花火が出てくるんですが、
まあその花火のタイミングの微妙さったら(笑)
ライブなので、生歌だったんですが(生じゃないアーティストもいましたが)、
もう、「歌を上手く歌うことより、じょうずにウインクするのに必死!」みたいなとこが、可愛いよね。
KARAはキャッチーでポップでかわいらしい路線でOKですね。




少女時代

<Genie>



もうね、この子たち出てきたら、掛け声がパねぇ。(笑)
えっ男子いたの?みたいな(笑)
さすがの人気ですね!
ソウォヌルマレバの足さばき、すごいですよね、美脚。
ヒョヨンのダンスソロは、ある意味少女時代の枠を超えてて私は評価したい。(笑)
ソヒョンの最後のポーズ、毎回かわいくって萌え。


少女時代もここでMCが入って、テヨンがファンへの感謝の言葉を、
「感謝してます。本当に形式的な言葉ではなく・・・・」と言いかけた瞬間、
涙で言えなくなってしまい、ユナが助っ人で喋り感謝を述べるという一面もありました。



<Gee>



少女時代はこの曲で路線を確定したんじゃないか?と思うくらい印象的な曲。
女の子がこうなりたい!と憧れるというよりは(そりゃなりたいけどよ)、
誰が見ても好感を覚える国民的かわいらしさって感じで、
改めて人気が出るのも納得。
最後腕でハートマークを作ってて可愛いかった。




2NE1

<I don't care>



やっときた!という感じで2NE1。
”彗星のごとくやってきた”、”怖い新人”と紹介された彼女たち。
もう、出てきたときの絵ヅラが独特ですね。
あんな、アジアン雑貨やさんに勤めてる人のパジャマみたいな衣装、
ダラしか着こなせないよ。
あんなぱっつぱつの総柄超ミニワンピに、スニーカー履けるのBomだけです。
あれでまだトレーナーからやせろって言われるんだから、ほんと、私みたいなもの顔向けできないよね。
CLのパフォーマンスって自信に充ち溢れてて、楽しそうで、好きです。
私の後輩でミンジにそっくりな子がいる。(完全に余談)
決まりきったパフォーマンス、というよりも、舞台の上で遊んでる感じの彼女たちが、
見てて楽しかったです。
1曲だけだったのが不満。




Super Junior

<Sorry Sorry>


ここで、司会でずっと抑えきれずはしゃいでたヒチョル様がようやくおでましです。
こんときのキュヒョン、ビジュアルMAXいい!
あのパーマ加減もいい!
ドンヘは、ちょっと長い髪を結っちゃうあたりが、女の気持ちわかってる感ありますよね。
ソンミンの煽りというか、客を挑発するようなパフォーマンスがすごい。
ウニョク、今の路線に目覚める直前って感じ。
客席の上段が青ペンラでぎっしり!さすが。
人数も多いですし、パフォーマンスも圧巻ですね。
彼らが出てきた途端、ものすごく元気になる青ペンラと青風船を見ると、
なんか「本当によかったね!」って言ってあげたい気持ちになります(笑)
あんな白グラサンつけて許されるの(ビジュアル的にじゃなくキャラ的に)、
ヒチョルだけじゃない?女優か!







ここまでが、2009年の公演分です。
あの・・・・簡単にっていったのに、何この長さ・・・・。
ここまで書いたら疲れたので分けてもいいですか。(笑)

肝心のトンまでいきついてないし。
だめだ、私レポ系は書き始めると関係ない情報まで書いちゃうから。



ということで、次回に続きます。
(ただの上映なのに。)



ランキング参加してます。
バナー20100124-2
いつもありがとうございます!

スポンサーサイト



ジュン子のバカさが愛しい

2009年12月10日 16:17

タイピング中、子音の早さに母音が追いつかないhanaです。

実はこっそりトモコレにSHINeeのミノを住まわせていた私。
次はテミンあたり、いきます。
段々男女比おかしいことになってる。
みんなで私を取り合えばいい。

昨日はミノの誕生日だったんですが、トモコレでミノが

「今日って何の日か知ってますか?」

と言ってきて、初めて思い出しました。
気付いてほしいミノ、かわいい。
えーっと・・・91年・・生まれ・・・?
あー、そう・・・そういうこと。
別に、年齢とか・・・別にヌナ、気にしたりなんて・・・しない・・・・よ?


トモコレでは誕生日になると、ニュースで誕生日会の様子が流れるんですね!
自分の誕生日のとき起動しなかったからわかんなかった・・・

ミノの両脇で、私とジェジュ子がハッピーバースデー歌ってました。
両手に華だな!ミノ。
はい、そこ片手だろとか言わない。

某まり●氏など、まだミノの魅力に気付けていない方もいらっしゃるようなので、
今年はもっとフェロモンまきちらして頑張って欲しいですね。

彼のフェロモンはわざとのときと、わざとじゃないときがあるんですよ。
でも、そのわざとじゃないときのフェロモンの方が濃いから、わざとらしく見えるんですよ。
でも、彼は意識的なフェロモンに混じって、絶対意識してないフェロモンが出てるんですよ。
18であれは末恐ろしい。
今後、ユチョンを超えるフェロモン男子に成長してくれると思ってます。

とにかくファンミ東京のソロを映像化してくれ!頼む!
あのミノは本当に私の中で伝説に残るくらいすごかった。
若干、最後のキーに持ってかれた感があったけど、思い返せばミノの殺傷能力はハンパなかった。
あれは映像化してあげないと、韓国のファンの方々にも申し訳ないよ。

とにかく、シャイニでは何故か一番支持率の低いミンホくんですが、
私はこれからも世間の流れに逆らって推していきたいと思います。
BIGBANGではスンリを推してます。
どうぞよろしく。



大変残念なお知らせ。



我がちょこれい島のカップル、ユンジェ夫婦(ユノ&ジェジュ子)が、昨日離婚いたしました。
地味にショックな私です。
でも、あれだけ結婚生活に不満をたれていたジェジュ子が、離婚してから

「心にぽっかり穴があいたみたいです・・・」

と落ち込んでいたのに、逆に萌えました。
ジェジュ子、失って初めて気づく、ユノの愛・・・・・・・。
美しいな。ドラマにできるな。


ジュン子がどんよりした様子で

「本当に大切なものは失ってはじめて気がつくんですね・・・・」

と言っていたので、おいおいミンスも別れたのかよ!と思って吹き出しタッチしたら、

「風邪をひきました・・・」


おおげさなんだよ。





あ、すいません・・
そろそろ旅行記書きます・・・マジで・・・






ランキング参加してます。

いつもありがとうございます!















私が好きな韓国アーティスト

2009年06月10日 02:04

東方神起と関係ない話題ですいません。

私はトンにはまってから、K-POPに興味を持ち(一応ハーフなのに・・・)いろんなの聞くようになりました。


でー、やっぱり韓国語の歌詞にぐっときちゃったんですね。
簡単な乙女の心ですね。
愛してる、よりサランヘ、に新鮮さを覚えてしまったんですね。



でも、そうなる前から好きだったのは、紫雨林(jaurim)
jaurim


歌番組なんかでトンと一緒に出てることもちらほらありますよね。
女性ボーカルのバンド。
韓国でバンドってけっこう珍しくないですか?
圧倒的にダンスグループとアイドルが多い。

「미안해 널 미워해(ミアネ ノル ミウォヘ)」って歌がちょっとイエモンっぽい、とか思ったりして・・・

トリッキーです。


あとよく聞くのはソン ホヨンとか・・・

hoyong

何がいいって、声が好き。
甘いハスキーっていうか、透き通ってるというか。
歌は、たまーに音はずすんですけどね、声量も足りない時があるんですけどね。
声が好き。

”안되나요(アンデナヨ)”みたいな甘い歌が好きです。

でも、”I Know”の演出はどうかと思う。
Tシャツが突然光りだす。


最近気分を上げたいときに聞くのが、MC mong
MCmong


トンが彼のラジオ番組に出てる動画をよく見かける。
顔は人間に進化したて、みたいな顔してますが、作るメロディーは完全にいいです。
なぜかかっこよく見えてくるmong's マジック。
HIP HOP系ですが、メロディアスなので抵抗ないです。

私は”I Love U,Oh Thank U”が好きです。feat.テウの。
詞がいい。

ちなみに、youtubeでこの曲のタイトル+Junsu+Junhoで探すと、ジュンスとジュノがこの曲を歌ってる動画がひっかかります。(既に知ってる方の方が多いと思いますが)

ジュンスとジュノのデュエット(動画)

ジュノ萌えありだな、って思いますよ。
あのラップに一生懸命な(しかも若干得意げな)ジュノ。
おそらく日本の男子が合コンであれをやったら

「なに、この人空回っちゃってる」

となること請け合いの、ジュノ。

そしてそんなジュノに既に慣れ、なんともない様子でいつものように(二人はカラオケでこれを歌いこんでいると想定)歌うジュンス。
しかも当然ながら上手い。

うわぁ、なにこの双子。
かわいい。





話がそれました。
どうしてもソッチの話にもっていきたがる管理人を許してください。



話を戻しまして、私の韓国に住む友人が愛してやまないソテジ

sotaiji2


言わずと知れたロックミュージシャン。
私もその友達に「聞いて、聞いて。大好きなんだ」と可愛くねだられ聞いて、
最初は「変わった感じのロックだなー」と思ってたんですが、どっこい。

中毒性があるんです。

あと、イントロがかっこいい。
hideとか好きな人はいいかもです。

私が一番好きなのは”Live Wire”です。
詞も変わってますが、嫌いじゃないです。

しかし、ソテジって昔はソテジワアイドゥルって3人組で活動してたんですね。
しかもどちらかというとHIP HOPとかダンス系。
私はその時代を知らないので初めて当時の映像を見て驚きました。

soteji

ここから

sotaiji2

こうなるかと。


人って、どんな才能を内に秘めてるか、わからないものですね。
ちなみに、ソテジワアイドゥル時代も絶大な人気だったようで、当時にしてみたら革新的な音楽だったそうです。(韓国の友人談)




おまけ。

ソン ホヨンで画像検索してたら、なぜかこれらがひっかかりました。




じゅんす
じゅんす2


ソンホヨンとぶりっこポメラニアンジュンスの間に一体どんな関係が?



















ランキング参加してます。
↓のゆちょんをぽちぽちいじってもらえると嬉しいです






私はソンミン派

2009年05月26日 17:55

SUPER JUNIOR の3集を遅ればせながら買いました。
友達に誘われて8月のライブ行くので、せめて予習!と思って。
韓国ってアルバム出した後しばらく経ってから、新たに3,4曲収録したCバージョンとか出るじゃないですか。あれずるいですよね。
私も遅れたおかげでCバージョンゲットです。

正直、誰が誰だかわかりません。
世のHey!Say!JUMPや新生EXILEのファンも同じ気持ちなのでしょうか。



顔と名前が一致するメンバー


シンドン(完全に異色なので)
カンイン(異色になりつつあるので)
ソンミン(反転ドラマで覚えた)
ウニョク(しょっちゅうジュンスと絡むので)
シウォン(濃いので)
イェソン(妹の友達に似てるので)
イトゥク(若干タイプなので)


ここまでです。(よし、5割超えた)


8月までに全員の顔と名前と生まれ年くらいは覚えたい。












ランキング参加してます。
↓のちゃみをぽちぽちいじってもらえると嬉しいです