fc2ブログ

hanaticの大阪京都旅行!~食べてばっかり編~

2012年05月27日 22:35

今いちばんほしいものは残業を断る勇気。hanaです。
チャンミンのためにヌナ稼ぐよ。
嫁入り道具は上州牛1頭って決めてるからさ・・・・・・・。


今までの不定期っぷりに比べたらなかなか短いスパンでの更新!
いまだに愛想つかさず読んでくれてる方が多くてうれしいのでもうちょっとがんばります。



前回のツアー感想記事もたくさん反応いただきましたありがとーございます!
ほとんどついったーのほうにコメントが来るという事態\(^o^)/
ツイッター便利なんだよな、確かに・・・・・。
記事のほうのコメントは後程近いうちにじっくりと返させていただきます。いつも遅くてすいませんTT


とりあえず直近のご報告としては、ビギイベ玉アリ6/30の1部当選!
SMTは華麗なる落選^^^^^^^
私がえくそを覚えなかったからなのね・・・そうなんだね・・・・・・。
(えくそを呪術集団だと思ってる)

ほんと、びっくりするほどのK-POP的体力のなさで、東方神起以外のグループ全然覚えられないんですけど、
最近みなさんの間で話題のエクソとまわりで好きな人が多いB1A4くらい覚えようと思ったけど、
どっちか覚えるとどっちか忘れちゃいます。なにこのロケット鉛筆式記憶力。
ちなみに第一印象として好きなのは(顔)、えくそではちゃにょるかセフン、B1A4ではごんちゃんです。
そう、ただのメンクイすぎるクズです。

SMTの二次申込みあることを祈る!!!



今日はTONEツアーで初の地方遠征した私の大阪観光記を・・・・需要ねー^q^!

私トンで遠征するの初だったんですけど、けっこう意外がられました!
私そんなに色々飛び回ってるイメージですかね?(笑)
ここに住んでると都会ではないけど埼玉東京千葉神奈川くらいのライブなら遠征には入らないから、
そのへんでことたりちゃってなかなか遠征する機会もなかったんですよねー。
でも今回はオーラスが大阪っていうのもあって、ちょっとこれはせっかくだから旅行がてら行こうと!
チケットは最終日の分しかないのに3泊4日とか、どんだけ観光する気だよっていう。
そして、その日程のせいで後から大阪初日の見切れもとっちゃえ!ってなる散財ループ。
大阪並びに京都で使ったお金、計算したくないよね。


まず初日ですが、見切れをとってしまっていたので(笑)観光する暇もなく。
それでもちょっとだけ時間があったのでザ・大阪な道頓堀へ。

あんなにわかりやすい観光地で道を間違えてラブホ街に行きついてしまう私の安定の方向音痴っぷり。
ライブまで時間もないしとっても焦っていたので、目についた大阪っぽいものをとりあえずカメラにおさめつつ、
なんか食べなきゃ!とたこせんを歩き食い^q^


くいだおれ太郎
(ラブホ街に迷い込んだ後お前に会えたとき心底安心したよ太郎・・・・)


かに道楽
(かに!ここの前ってみんなタバコ吸ったりしててすっごく人がたくさんいて写真撮るの恥ずかしい)


たこせん
(たこせん。ちなみに赤鬼ってお店でした。本当は普通にたこやき食べたかった)




なんで歩き食いせざるを得なかったかって、ベンチ座ろうものなら中国人観光客にかこまれて身動き取れなくなったから・・・・・。
すげー勢いで囲んでくるおばさん・・・・私越しに大声で話をする中国のおばさん・・・・・。
席を譲ろうと立ち上がるとものすごい勢い(中国語)で何かを言ってくるおばさん・・・・・。
たぶん、お礼とか「大丈夫だから」っていう意味のことを言ってくれてたんだと思うけど、
私中国語わからないから何語かわからないけどごっちゃになって、
「おー・・・ノーノー、いいんです大丈夫オーケー」とか言いながらそそくさと道頓堀を後にしました。

ちなみに大阪初日のライブでは見切れだったんですが、周りの方々に恵まれまして超盛り上がれました。
見切れならではの結束感。
最終日行ったときに見切れの横にもモニター追加されてて、それ見た瞬間「初日あれなかった!!!!」って言っちゃいましたけど。
初日の見切れ席の見切れっぷりはすごかった・・・・・・画面もなくて演出も蚊帳の外で。
それでも演出妄想しながらペンラ振るファンのけなげさったら。

夜はツイッターのふぉろわさん達とお好み焼き食べながら飲んで!
ライブ終わりでしたが、私も初めて行く会場だったので時間を見誤り、
予約の時刻を大幅に遅れたあげく、私だけ先について予約席で30分ほど一人で鉄板見つめながら待つという気まずい展開に(笑)



鉄板
(店員とほぼマンツーで見つめていた鉄板)


hiwai
(悪意しか感じられないメニュー)



興奮してメガネがふっとんだり、いろいろありましたけど、楽しかったです^^
一緒に飲んだふぉろわさんの、夜行で来てネカフェに止まって夜行で帰るタフさを見習いたい。



二日目はおなじみまりもさんと、京都に行ってきました!
ここまで来たら絶対京都は行きたいと思ってたので、るるぶ買ってすっごいいろいろ調べてたんですけど、
結局そもそも方向音痴だし、土地勘ないからどういうルートがいいのかわからないし、
行きたいとこもいっぱいありすぎて決めきれないし、
かなり前々からまりもさんとやりとりしていたのにもかかわらず当日ノープランっていう。
わざわざ群馬から京都来てノープランってあり得る?(笑)
優柔不断なA型でして・・・・・。


梅田で待ち合わせたんですが、「○○の改札で待ち合わせね」ってまりもさんに丁寧に教えてもらってなんとかそれっぽいとこに行きつき、
まりもさんからカカオで「どこにいる?」的なことを言われて知らない駅だしすごく迷って「改札の・・・消火栓の前です。」って言ったら、
しばらくしてまりもさんが小走りで来てちょっとゼェハァしながら


「消火栓の場所なんて知らん!」


ごめんまりもさん^q^


そこから二人でとりあえずおなか減ったから錦市場でおばんざいを食べたいということで、
まりもさんはことりっぷ片手に、私はるるぶ片手に京都に向かう車内で必死に店を調べる。
結局まあここかここで見て決めよってアバウトなまま、
目的地に着くまでひたすらにまりもさんのシヌゥ(B1A4)の話を聞かされていたことはここだけの話にしておきます。



そして錦市場でたべたおばんざい!



おばんざい


煮魚か京なすの田楽か2種類選べて、二人で悩んだ末私が煮魚、まりもさんが京なすを注文したんですが、
お店の方が「いろいろ食べれた方がええやろから~」と両方半分ずつ出してくださって。
なにこれ優しい・・・・・・・・。京都・・・・・・。と思いながらかみしめました。
ちなみに京なすすっごいおいしかったです!


おばんざい完食
(結構量あったのに自分の完食っぷりが我ながらあまりに見事で写真とってしまった)


ここですごく素朴で上品なお味の料理を食べながら、
まりもさんの「ゴリラを鞭でたたく夢」の話を聞かされておなかよじれるほど笑ったのもここだけの話にしておきます。
(なぜここでその話を・・・・・・)



錦市場は雨のせいもあってかものすごく中が混んでて、でもおいしそうなものがたくさんあって楽しかったです。
ここの七味やさんで観光者らしく自分好みのオリジナル七味を調合してもらいました!
辛いもの大好きな私としては楽しかった^^


オリジナル七味



どの香りがいいとか、辛さはどれくらいとか色々注文して調合したものを、
最後に紙コップに入ったうどんのつゆにちょっと入れて味見させてくれるんですが、味見した瞬間、


「おいしい!うどんのつゆ!」


って言ってしまった私\(^o^)/
おい、ここ七味の店だからな\(^o^)/
関西風の薄い色のお出汁っておいしいよね・・・・・・。


ちなみにこちらのお店(おちゃのこさいさい)で買った、すごく辛い食べるラー油、
まりもさんが有名だと教えてくれたので買いましたが、ものすごく重宝してます。
おいしい・・・・しかも辛い・・・・・しっかり辛いのがいい!
また行ったら買いたいです。


そのあと豆乳ドーナツ買ったり、もうどんだけ食うのって感じですが、
錦市場を満喫して次の目的地へ。
(目的地をおばんざい食べながら決めた。行き当たりばったり。)



京都といえば神社仏閣でしょう、ということで錦市場からもアクセスの良かった永観堂へ。








よし、続きはまた次回!
まりこ&hanaの愚痴と妄想にまみれた京都旅行part2お楽しみに!\(^o^)/




















ランキング参加してます。

いつもありがとうございます!



スポンサーサイト



ユンジェ誕生日おめでとう&年末年始のあれこれ

2012年02月06日 17:01

およそ二カ月ぶりでブログってどう書くんだっけ?状態のhanaです。

なんか、ブログ超放置してたのにみんなやさしくて、余計つらいTTTTTTTTTT
全然更新してないのに、覗きに来てコメ残してくれたりランキングクリックしてくれたり、皆さんありがとございましたTT
きっと今後も更新不定期になるとは思うんですけど、宜しくお願いします。



唐突ですがけっこう前にね、お昼寝してたら夢を見たんですよ、トン5人の。
まあ、私が夢ではチャンミンにぐいぐい行ってることは周知の事実なんですが、
なんか、5人が超きまずそうなんですよ(笑)なんでそこリアル(笑)

3:2で目も合わせづらいみたいな雰囲気で無言で、何故かデニーズみたいな半円型の4,5人掛けのソファに座ろうとしてて、
(もちろん私も一緒、どういうポジションなのかはよくわからない)
その座り順が、奥からユチョン、ジェジュン、ジュンス、ユノ、チャミ、私で、
おいおい、せっかく会えたのに座り順まで3:2で別れんのかよ、と思って、
何を思ったか私はジェジュンの腕をひっぱってホミンの間に座らせた・・・・。
そして、何故か照れて俯くJJ・・・。えっ女子中学生かよ。
なんか変な空気になってしまったので、ここは場を和ませなきゃいけないと思って、
私はとっさにチャンミンの膝に着席。

全力で横にさっとずれたチャンミン^q^
おい、夢なんだから夢みさせてくれよ^q^
しかも、私もなんでチャンミンの膝に座ったら場が和むと思ったのかわかんない^q^

そこで夢が冷めて、結局場が和んだかどうかも不明。
私、こないだ気づいたら夢をコントロールする方法っていうのネットで必死に読みあさってたよね。
どうにかして夢の中だけでもしチャンミンとうまく行く気だよね。
他にするべき努力があるよね。




とりあえず、まず、ジェジュン(過ぎたけど)とユノ誕生日おめでとう!
べ、べつにわざとユンジェ一緒に祝おうとしたわけじゃないんだからねユンジェハァハァ。

年長組二人、なんだか最近年下組より幼い、というより子供がえりしてる気もする二人。
なぜここの年長2人はこんなにも愛嬌があるのか。
それでもやっぱり年上は年上で、なんとなく重いもの背負ってる気がして、
弟たちの分も背負おうとしてくれてる感じがして、いじらしい二人なのです。

もう26歳になった二人ですが、結婚なんかまだ考えなくていいからね^^
え?ああ、二人が結婚するなら話は別だけど。

二人にとって充実した、実りある1年になりますように。
私が貢いだ金が彼らを豊かにしますように^q^




それで、ツアーも始まって、私は3/18の玉アリのみの参加です。
最初の申込で取れたんですが、追加追加でまさかの最終日が中日になっちゃうパターンですよね(笑)
ドームが決まったので良かったというべきなんでしょうが、ちょっとだけ悔しい。
ドームは、大阪遠征狙ってみようかなーなんて思案中。
こんなときでないと遠征行かないしなぁ。USJいくんだウキウキ^^(目的・・・)


そろそろ新年会もしたい!
忘年会はなかなかでしたよね^^
1日目は仲良くしてるU-Know My Loveのまりもさんと隠れトンペンブログのあやさんと飲み、
次の日は昼からいつものようにツイで絡ませていただいてるトンペンさんたちと集まったんですが、超楽しかったですよ。

まず、まりもさんとあやさんと飲んだ時はサムギョプサル→バー→クラブの流れだったんですが、
私とまりもさんの食いっぷり^q^
既に一人前食べ終わりそうなとき、

あやさん「どうします?みんなまだお肉食べれます?」
「(えっ何言っちゃってんの?食えるよの視線)」
まりもさん「(余裕に決まってんだろの視線)」

最後にポックンパまで食べたんですけど、店員さんが作るときにかっこつけて上から胡椒をふりかけたせいで、
胡椒まみれになる私のiPhone。
と、それを見て笑いを堪えるまりもさん。
と、ちょっと待ってくださいって言ってんのに海苔かける前に食べるあやさん。

店員「ちょっと待ってって言ったのにー」
「すいませんこの人腹ペコで」
あやさん「ご、ごめんなさい・・・」


バーに移動してからは、ジントニックでちゃくちゃくとできあがっていくあやさん。
アルコールは苦手なので、甘めのカクテルを薄く作ってもらったのに更にミルクを足せと店員を脅すまりもさん。
途中からまりもさんのお友達の若い学生さん(一応許可とってないので、名前伏せてSさん)も合流し、
明らかに見ればわかるのにバーの店員に「誰が一番若く見えるか」と絡む迷惑な私たち。


まりもさん「見ればわかるやろ!(笑)」
あやさん「その髪飾りは若い!」
(Sさん、きらきらした可愛い髪飾りつけてて、いちゃもんつけだす)
「それつけてたら若さ丸出しだよ!」
Sさん「す、すいません・・・・(髪飾りを取るSさん)」


イジメ、ヨクナイ!


完全に出来あがった状態で終電で帰ると言うあやさん。


あやさん「私!帰るから!かっこよく!」
まりもさん「(半ば無視)」
Sさん「大丈夫ですか・・・?」
「大丈夫気にしないでこの人帰るから」
あやさん「なんで!みんな私のこと帰らそうとするの?!」


あやさん帰ったあとは、K-POPクラブに行ってみて、ちょっと面白い人を観察したりして、
明け方まで過ごしオールするまりもさんたちを残してホテルに帰還。

(何故か韓国人のお兄さん?おじさん?にリポDをもらう私。
私がハーフだと話すと、自分の奥さんが日本人で娘さんがハーフで同じだから、
頑張って欲しいと激励してくれたみたいなんだけど、
本当に娘さんが大事ならこんなとこ来てる場合じゃなくね?笑)



次の日はフォロワさんたちと昼から飲み会!
予約していただいた店でしばらく過ごした後、居酒屋でもかなり飲み、カラオケまで。
結局、7時間くらいずっと飲んでたのかな・・・。
まあ、飲んでたというか、ジブリ映画についてアツく語ってたというか、ユンジェについてアツく語ってたというか、
約1名ドンヘについて語ってたというか。
私たちけっこう良い感じに出来あがってるのに、街を見渡したら今から飲む人ばっかりでちょっと笑えました。
昼から飲んで夜解散とかある意味健全。



また今度こそはオールで?どんちゃん騒ぎしたいです!
最近私飲み会レポばっかりじゃない?(笑)


では、また次の更新まで。
ツアーに向けて潜伏期間なのです・・・・。
(いつまで潜伏する気なのか)











ランキング参加してます。

いつもありがとうございます!

最近のユノのフェミニンさについて

2011年07月25日 22:24

祝!2日でニート脱出のhanaです。
お久しぶりでございます!ついに、トップに広告でた(笑)
ちょっと、仕事が変わって超朝型になっちゃったもんで、夜起きてらんなくてー。
12時出勤が8時半出勤に変わったのは、ちょっと劇的すぎTT
今まで11時に家出て間に合ってたのに、7時20分のバス乗ってるんですよ?ねぇ、偉すぎません?
朝の街を見ながら、こんな世界があったのか・・・・と思うくらい、今までの生活とギャップがありすぎて・・・。
それにしても、以前より社員も100倍以上多くて、全く関係ない業界なのにものすごく忙しいとこに入ってしまったので、
まーーー疲れる疲れる!
でも、割と新しい環境に慣れるの早い方ですし、仕事のストレスっていうのもあんまり感じない方なんで楽しくやってます。

つくづく思うんですけど、私って「仕事」とか「働く」ってことに強い性格だと思う。
ストレスとかないし、行きたくないとも思わないし(月曜日と朝はつらいけど。笑)、職場での人間関係とか気にしないし^^
仕事にやりがいとか目的見いだせる人っていうのは、きっとストレスも感じやすいんでしょうね。
私にとって、いかに仕事が金稼ぎの手段でしかないか・・・・(笑)
「どんな仕事がしたい」って欲より、「ただ仕事がしたい」って欲の方が上回っちゃってるから、
仕事は仕事で割りきって黙々とやれる方なので、今の一日中忙しい職種は合ってるかなって感じです。
おい!もっと自分の仕事に誇り持てよ!やりがい見出せよ!って修造なら言うかもしれないんですけど、
私みたいなちっさい歯車がいるから社会が成り立ってると信じて(笑)、気楽にがんばりまーす。

まあ、そりゃ週末あんだけ飲んでればストレスも解消されるという話。(ツイッター参照)

ということで、一応のご報告終了!



ブログ書かない間にホミンは新曲出すしジェジュンのドラマ決まるしセブンでフェアやるし、その他諸々展開があって、
正直言うと今仕事メインの生活をしてる私にとってはついていかれない状態なんですが・・・。
(今まで何がメインだったんだよって話)
とりあえず新曲はセブンイレブン限定盤ゲットしときました。
これもリサーチ不足でセブン盤のDVDが一番面白そうという情報をいただいたので。
偽チャンミンなに^^一回りして、偽ものでもいいかなって思・・・・・・・・わねーよ!!!!(笑)
チャンミンがいいよ!何が何でもチャンミンがいいよ!でも笑いをありがとう!




そんで、肝心の新曲!すっぱすたーすっぱすたー^^
ニコファーレの中継見てイマイチすぎると思ってましたが、まあ半分はステージの悪さもあり・・(笑)
でも、日本で出す日本語の曲なのに超K-POPですね!時代の流れ!
歌って踊るホミンかっこいいからいいんだよ、いいんだけど、
次はザ・J-POPみたいなポップソングか、バラード聞きたいな~なんて我儘・・・・ちょっと無茶かな(笑)
なんかね、”東方神起”には、輸入K-POPに埋もれて欲しくないっていう気持ちが、ファンとしてはあるんだよね~。
せっかくJ-POPで一から頑張ったんだから、日本ではそこをもっと伸ばしてほしい!
と、エイベックソ・・げふんげふん!エイベックスにはお願いしたい!
まあ、クオリティ高い韓国ホミンを日本でも見れるっていう点では嬉しい部分もあるんですけどね。
それにしても、アイドンノウもそうですけど、チャンミンに高音無理させたなーー。(笑)
カラオケで歌う人の身にもなってよね!


Mステのチャンミンの髪型評判悪すぎて笑ったよね。(笑)
私、王子様みたいで超かわいいハァハァ!ってなったのに、世間と見解の相違ありすぎて笑った。
ユチョンとかジェジュンとか他のメンバーだと、この髪型が一番好きだった!って決められるんですけど、
チャンミンだとなかなか決められないんですよね~。
だって、全部かっこいいじゃん?髪型の違いなんかでブレないじゃん?
盲目ペン上等^q^




今年の夏はエイネも行かないですし、その他Kポプイベントも行く予定ないんで、
(最近のKポプイベのチケ代たけーよ)
9月のSMTまで生ホミン見る機会はなし!
生チョンジェスはどうやったら見れるのか、手段もわからない!(情弱!)
SMTは追加公演も再抽選?したんですよね?
私は元々4日のチケット取ってたので、自然と最終日なんですけど、
追加公演って、初日だと思ってたり最終日だと思って申し込んだ日が中日になったりするからちょっと残念ですよね(笑)
でも、見れる人が多くなったのは良かったということで!
延期になったのは色々残念な部分もあったり予定変更大変だった方も多かったと思いますが、
その間にホミン含め色んなアーティストも新曲出したので、
前回のSMTとはまた違ったセットリストで楽しめるかもしれないのは嬉しいかな。

疲れないために、3日の夜に前のりで泊まろうかなーなんて思ってますけど、
できれば月曜もお休みいただきたい・・・・・。
そのために、ちょっと8月は頑張って課長にやる気みせときます^^



超猛暑な上、未だでかい余震が続きますけど、
みなさん体に気をつけて!
健康第一でひと夏がんばりましょー。



会社で眠い時にカッと目が冴える裏技超募集^^





※タイトルは釣りです(結果的に)






ランキング参加してます。
バナー20100214
いつもありがとうございます!

防御こそ最大の攻撃なり

2011年06月21日 12:29

胃腸炎キタコレ^q^のhanaです。
私が体調不良でお休みをとるなんて、多くても年に2,3回なんですけど、
そのほとんどが胃腸炎という、山根体質・・・・。
あ、でも今年はインフルもかかったな。
軽い胃腸炎なら病院行かずに直す術を身につけました。


もう6月も後半ですが、こんな更新少ないきまぐれブログに未だに足を運んでくださる方の多さに感謝!
個人的なことでちょっと大忙しで、なかなか更新する時間がないのと、
彼らの方にあまり書きたいネタがないのと・・・・まあ色々で更新滞ってますが、
ちゃんと個人的に毎日ハァハァしてますので、hanaちゃんトンペンやめたのかしらって心配しないでください!



昨日、人生2度目?3度目?のチャンミンの夢見ちゃって・・・。
また、チャンミンが何故か優しくて・・・・・・。(何故かっていうのが失礼な話)
夢の中の私は相変わらずがつがつしてて・・・・・・・。

二人でスプラッシュマウンテンに乗ってたんですが(夢はいつも唐突)、
私は絶叫系乗れないのに、そんなことよりもチャンミンに密着することに必死な私^^GJ^^
抱きつく、絡みつく、すり寄る!ナイスオーフェンス!ナイスでーす!
「チャンミン、わたしこわぁい!」って言わんばかりの密着。
ここでチャンミンの優れたディフェンスが来るかと思いきや、
・・・・・なで。髪なでなで。


ズキューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ピーーーー、ゲームセット!
チャンミンの完封勝利!
hana選手、気絶です!魂がギブアップ!
この時の私の興奮とトキメキといったら・・・・・。
「あ、私一生結婚できない」と直感的に・・・・・。
(チャンミンのせいじゃない件)


そういえば私の夢に出てくるチャンミンはほとんど喋らないんですけど、
それってやっぱり私の頭のデータの中に、
”自分に話しかけるチャンミン”のデータが無いからだと思う。
悲しい現実。




そういやSMT東京ドーム、追加決まったらしいっすね!
当たってる人のとこにはメール来ないのか、ツイッターで知ったんですが。
9/2に追加ってことで、9/3当たってた方が初日じゃなくなっちゃった!っていうのはありますけど、
まだ当たってない方もいっぱいいるだろうし、良かったですね~。
私は9/4当選なので、みんなが疲れちゃわないことを祈ります(笑)
若いから平気か。3日歌って踊ったら死んじゃいそうになるの私だけか。

でも、電力不足の関係で会社が9月まで土日出勤になった人もいるだろうし、
けっこう今年の夏は休みの調整が大変!
私もこの群馬の猛暑で、計画停電して生き延びられるか・・それが問題(笑)
まあ、元々部屋にクーラーないし、うちわ片手に頑張ります。






<最近のマンネ>


最近は髪を伸ばしたいらしく、いつも早く伸びないかな~ってうるさいので、

「短いのも似合ってるよ。AKBみたいだよ」

って適当なこと言ったら、

「ほんと?前田敦子みたい?」

って調子にのってきた。






ランキング参加してます。

いつもありがとうございます!

北海道旅行記~初日でHPを半分使い果たした~

2011年04月21日 19:36

えっ・・・もう二十日すぎた?hanaです。
引っ越してからやる気起きなすぎる。
なにこの家、風水的になにか問題ある?(自分の問題。)
誰か私のやる気スイッチ探してよ!


階段から落ちて打った腰が地味にずっと痛い。
風呂で見たら、めっちゃでかい青あざになってて思わず笑いが出ました(笑)
滑り止めつけてってアドバイスいただいたんですが、
ニトリ家具のHPで見たらあれ14枚で3千円くらいで、
うち、15段なんだよね・・・・・・・・・・・・・・・クソッ。
でも、とりあえず買って早急に取り付けたいと思います。
次落ちたらしゃれになんないことになりそうでTT


みなさんから催促されちゃってる、Before U goの活動&MVの感想なんですが、
なんせずっとばたばたしてたもんで、まだ1回しか見てなかったんですよ。しかも、iPhoneのこまい画面から。

え、この曲ってそんなに壮大なストーリー絡められる曲だったっけ?っていう、きょとんしかなかったんですが。
(iPhoneのYoutubeって、なんで一回ホーム画面に戻ったりすると横で見れなくなるの?
縦だとちっちゃいからいやだ!)
だから、まだ全然記憶もあいまいであれなんですけど、あれですよね、
おいチェジョンユン!お前一番いい演技しちゃってるよ!さすがすぎるよ!ホミンを食うなよ!なPVですよね。
Kill Changmin・・・・・・・・・・・・・
いやいやいや^^^^^^^^^^^^そんなんいってるお前をKill you^^^^^^^^
チャミペンという名の奴隷(読み方はスレイヴ)達が最強のSPな件。


VogueもFRaUも買ったんですけど、うっかり部屋に置いて窓開けてたら、
黄砂で表紙がさらっさらになってて、びっくりした。
それを理由に、まだ開いてない。



ということで、とりあえず北海道旅行記でも書こうと思いまーす^^
ここトンペンチャミペンブログなのに、ほぼ私生活ブログになってる。
でも、私の心の片隅にはいつもチャンミンが・・・・私を見守って・・・・そして・・・・・・
はい、いきまーす。(さくっ)





4/1~4/4、久しぶりに北海道行ってきました!
北海道といえば札幌か函館しか行ったこと無かった私ですが、
今回は、北海道の中でもいったことない土地へ。



とりあえず、一人きりでちっちゃいスーツケース転がして、
以前行きたかったのに出発する人しか入れないエリアにあって行けなかった、
ねんりんやカフェでホットバウムクーヘンを食べ。

ホットバウム

まあ、ただあっためただけのバウムクーヘンなんですが、
これから全てのバウムクーヘンはあっためて食ったほうが良くね?って思うくらい、
温めたほうが劇的に美味しかった。
ただ、高いから、普通に自分で買ってレンジであっためたほうが良い。


行きはAir do!


air do


この便、厳密には登場口がなくて、バスで飛行機まで移動するんだよ(笑)
飛行機近すぎて、思わず写真撮ってしまった。


非常口席


まさかの非常口席で、快適な空の旅~。


空の旅




ということで、今回は女満別空港利用!



女満別空港




すんごい構えて行ったんですが、天気が良かったのもあり、思ったより寒くなかったな。
雪があるので、空気がひんやりしてる感はありました。
これこれ、これが北海道の空気だよね!

一人で来たのですが、こっちに友人がいるので、今回の旅の面倒はその友人に1から10まで面倒見ていただきました。
宿泊先も友人宅。
ありがとう、友人S!

そのSちゃんに空港まで迎えにきてもらい、家まで向かう道中で早速観光スタート!




まず最初に行ったのは、オホーツク流氷記念館。


オホーツク流氷館


時期さえ合えばほんものの流氷を見たかったのですが、既に溶けた後だったので、
せめて記念館に・・・・。



ニポポちゃん


アイヌの守り神人形、ニポポちゃん。
若干卑猥な形だと思った人は、滝修行で雑念を払ってこい。
(ちょっと滝いってくるわ!)

初めてみたので、帰宅後調べたら、
”北海道のおみやげで買ったニポポを持ってパチンコに行ったら、負けなしでした!”
みたいな、雑誌の後ろのうさんくさい広告みたいなこと書いてるブログが引っかかって、笑った。


流氷体験ルームなる、-16℃を体験できる部屋があったので、迷わず入室。
係員のお姉さんが、満面の笑みで塗れタオルを渡してくる。


「中で振り回すと凍ります^^」


シュール(笑)なにこのシュールな体験(笑)


ということで、中で二人して振り回しまくって、凍ったタオルがこちら↓



凍ったタオル



なにこれ(笑)地味(笑)
でも楽しかった。

ちなみに、こちらにおいてある流氷は、”今年とれた流氷”らしいので、
(それもまたシュールな表現だが)
一応私の”流氷を見る”という目的は達成したことにしよう!


クリオネたんもいました。


くりおね


こいつら、動きがすばやくてなかなか撮れない。

それよりも、わたしたちが釘付けだったのが、こちら。


ふうせんうお


ふうせんうお。
微動だにしないふうせんうお。
今子供(体長3cmくらい)らしく、お姉さんいわく、


「まだ子供なんです~。大人になると、ピンポン玉くらいまで大きくなります!(どや!)」


いや・・・・今とそんなに変わんね~。とは言えなかった私たち。
とにかく、こいつらの顔が可愛くて仕方なかった。
さすが、深海魚は不思議なつくりをしているね。


画面で貴重な映像として流されていた、クリオネの食事シーンにショックを隠しきれないまま、
(なんか頭らへんから触手的なものがぐわっ!って伸びて、自分と同じくらいの大きさの貝を食う)
流氷記念館を後にしました。



そして、お次が、北海道の網走エリアといえば、ここだろ!な・・・・・



網走監獄



網走監獄。

旧網走刑務所が資料館のようになっている所ですね。
趣味悪いとか言わないで!けっこう楽しみというか、見たかった場所なんだから!

もうね、この網走監獄、趣味の悪さなら日本一じゃないかってくらい、
ものすごく趣味の悪い博物館!(笑)
もちろん、歴史的にとか北海道のことを学ぶにはかなり勉強になる施設でもありますよ。


いたるところに刑務官なり囚人なりの人形が設置されてて、びくびくしながら回りました。
たまにふいうちで電動で動く人形がいて、ギギィ…って動き出す度に「ひいい!」ってなりながら。


中でも趣味悪いと思ったのが、こちら。


監獄プリ見本


監獄プリクラ(笑)
なにこの趣味の悪さは(笑)


とかいって、ノリノリで撮った私たち。



監獄プリクラ
(友人S)


印刷中
プリントアウト中の画面。


タコ部屋の丸太枕に寝てみる体験とか、労働するときに囚人が足につけていた重りをつけてみる体験とか、
ほんと、気の重くなる体験が色々できますよ・・・。



Before
囚人







After
囚人+1




いや、私たちがふざけてるんじゃないですよ!
こうやって写真撮ってくださいって、傘と服がおいてあるんですよ!
名誉のために。


そんな網走監獄の中でも、頑張ってかわいいもの探したんだ。私。



麦ロール

麦ロール。
名前がオーガニックスイーツみたいで美味しそうでしょ。


鬼ハロー

鬼ハロー。
渋谷で流行ってる挨拶みたいでしょ。



脱獄なう。

脱獄なう。
これは可愛くないか。


空港についたのがお昼ごろだったので、そろそろお腹すいてきたね~なんて話をしてたら、



友人S「ここ、監獄食食べれるって。(パンフレットを見ながら)」

「いやだよ!!!(全力で)」




北海道きて最初の食事が監獄食って。(笑)


一回りして、お腹も空いたので、網走監獄を後に・・・。


監獄みやげ
(土産も趣味が悪い)



そして、待ちに待った北海道最初の食事、スープカレー!
木多郎という有名店でいただきました。



スープカレー



もうね、めっちゃ美味しかった!
お腹が空いてたのもありますが、スープカレーとかインドカレーみたいなさらさらカレーが好きな私は、
ものすごくものすごく美味しくて、感動。
ちなみに、具はかぼちゃ、トマト、菜の花、チキン、タマゴ。
野菜類は頼めば好きなものとチェンジしていただけます。
私はにんじんをかぼちゃにチェンジ。
私、痩せてないくせに胃が小さいのかあんまり沢山食べれなくて、
「こいつデブのくせに小食!何様!」って思われるのが嫌でいつもつらい思いをするんですが(とんだ被害妄想)

空腹も手伝って、これはチャンミンもびっくりのペロリでした。

そんな満腹の幸福感に包まれながら、網走を後に・・・。


網走駅
(無意味に網走駅を激写)




帰りにめっちゃ北海道らしい夕日が!



夕日


おい、ジュンス!こういうの好きだろ!な!

友人のはからいで、道中ずっとトンを聞いてたのですが、
この北海道の自然の雄大さ、静かさ、美しさと、
forever loveが合うったら・・・・・・・・・・・・。





帰りにコンビニで買ったカツゲン。


カツゲン


北海道のローカル飲料。



今回おとまりするお宅は、北見市にありまして。
次の日から北見周辺を観光することに決めて、市内の温泉(銭湯)へ。

え、この値段で温泉入れるの?っていう。



風呂上がり

お決まりポーズで牛乳飲むSちゃん。


スープカレー食べたのがほぼ夕方だったので、夕飯はパスして、
代わりにといっちゃーなんですが、Sちゃん宅でDVD鑑賞しながらの飲み会。


サッポロクラシック

北海道限定、サッポロクラシック!
普通のビールだけど気分が大切!

北海道まで来て、チャミ乙なユンジェとユチョンの溢れんばかりのフェロモンを鑑賞する私。
ほんと、救いようのないトンペンだよ。






そんな初日終了。
え、まだ半日分しかかいてないの、私。

二日目からは適当になる予感すごい!







ランキング参加してます。

いつもありがとうございます!