2012年05月27日 22:35
今いちばんほしいものは残業を断る勇気。hanaです。
チャンミンのためにヌナ稼ぐよ。
嫁入り道具は上州牛1頭って決めてるからさ・・・・・・・。
今までの不定期っぷりに比べたらなかなか短いスパンでの更新!
いまだに愛想つかさず読んでくれてる方が多くてうれしいのでもうちょっとがんばります。
前回のツアー感想記事もたくさん反応いただきましたありがとーございます!
ほとんどついったーのほうにコメントが来るという事態\(^o^)/
ツイッター便利なんだよな、確かに・・・・・。
記事のほうのコメントは後程近いうちにじっくりと返させていただきます。いつも遅くてすいませんTT
とりあえず直近のご報告としては、ビギイベ玉アリ6/30の1部当選!
SMTは華麗なる落選^^^^^^^
私がえくそを覚えなかったからなのね・・・そうなんだね・・・・・・。
(えくそを呪術集団だと思ってる)
ほんと、びっくりするほどのK-POP的体力のなさで、東方神起以外のグループ全然覚えられないんですけど、
最近みなさんの間で話題のエクソとまわりで好きな人が多いB1A4くらい覚えようと思ったけど、
どっちか覚えるとどっちか忘れちゃいます。なにこのロケット鉛筆式記憶力。
ちなみに第一印象として好きなのは(顔)、えくそではちゃにょるかセフン、B1A4ではごんちゃんです。
そう、ただのメンクイすぎるクズです。
SMTの二次申込みあることを祈る!!!
今日はTONEツアーで初の地方遠征した私の大阪観光記を・・・・需要ねー^q^!
私トンで遠征するの初だったんですけど、けっこう意外がられました!
私そんなに色々飛び回ってるイメージですかね?(笑)
ここに住んでると都会ではないけど埼玉東京千葉神奈川くらいのライブなら遠征には入らないから、
そのへんでことたりちゃってなかなか遠征する機会もなかったんですよねー。
でも今回はオーラスが大阪っていうのもあって、ちょっとこれはせっかくだから旅行がてら行こうと!
チケットは最終日の分しかないのに3泊4日とか、どんだけ観光する気だよっていう。
そして、その日程のせいで後から大阪初日の見切れもとっちゃえ!ってなる散財ループ。
大阪並びに京都で使ったお金、計算したくないよね。
まず初日ですが、見切れをとってしまっていたので(笑)観光する暇もなく。
それでもちょっとだけ時間があったのでザ・大阪な道頓堀へ。
あんなにわかりやすい観光地で道を間違えてラブホ街に行きついてしまう私の安定の方向音痴っぷり。
ライブまで時間もないしとっても焦っていたので、目についた大阪っぽいものをとりあえずカメラにおさめつつ、
なんか食べなきゃ!とたこせんを歩き食い^q^

(ラブホ街に迷い込んだ後お前に会えたとき心底安心したよ太郎・・・・)

(かに!ここの前ってみんなタバコ吸ったりしててすっごく人がたくさんいて写真撮るの恥ずかしい)

(たこせん。ちなみに赤鬼ってお店でした。本当は普通にたこやき食べたかった)
なんで歩き食いせざるを得なかったかって、ベンチ座ろうものなら中国人観光客にかこまれて身動き取れなくなったから・・・・・。
すげー勢いで囲んでくるおばさん・・・・私越しに大声で話をする中国のおばさん・・・・・。
席を譲ろうと立ち上がるとものすごい勢い(中国語)で何かを言ってくるおばさん・・・・・。
たぶん、お礼とか「大丈夫だから」っていう意味のことを言ってくれてたんだと思うけど、
私中国語わからないから何語かわからないけどごっちゃになって、
「おー・・・ノーノー、いいんです大丈夫オーケー」とか言いながらそそくさと道頓堀を後にしました。
ちなみに大阪初日のライブでは見切れだったんですが、周りの方々に恵まれまして超盛り上がれました。
見切れならではの結束感。
最終日行ったときに見切れの横にもモニター追加されてて、それ見た瞬間「初日あれなかった!!!!」って言っちゃいましたけど。
初日の見切れ席の見切れっぷりはすごかった・・・・・・画面もなくて演出も蚊帳の外で。
それでも演出妄想しながらペンラ振るファンのけなげさったら。
夜はツイッターのふぉろわさん達とお好み焼き食べながら飲んで!
ライブ終わりでしたが、私も初めて行く会場だったので時間を見誤り、
予約の時刻を大幅に遅れたあげく、私だけ先について予約席で30分ほど一人で鉄板見つめながら待つという気まずい展開に(笑)

(店員とほぼマンツーで見つめていた鉄板)

(悪意しか感じられないメニュー)
興奮してメガネがふっとんだり、いろいろありましたけど、楽しかったです^^
一緒に飲んだふぉろわさんの、夜行で来てネカフェに止まって夜行で帰るタフさを見習いたい。
二日目はおなじみまりもさんと、京都に行ってきました!
ここまで来たら絶対京都は行きたいと思ってたので、るるぶ買ってすっごいいろいろ調べてたんですけど、
結局そもそも方向音痴だし、土地勘ないからどういうルートがいいのかわからないし、
行きたいとこもいっぱいありすぎて決めきれないし、
かなり前々からまりもさんとやりとりしていたのにもかかわらず当日ノープランっていう。
わざわざ群馬から京都来てノープランってあり得る?(笑)
優柔不断なA型でして・・・・・。
梅田で待ち合わせたんですが、「○○の改札で待ち合わせね」ってまりもさんに丁寧に教えてもらってなんとかそれっぽいとこに行きつき、
まりもさんからカカオで「どこにいる?」的なことを言われて知らない駅だしすごく迷って「改札の・・・消火栓の前です。」って言ったら、
しばらくしてまりもさんが小走りで来てちょっとゼェハァしながら
「消火栓の場所なんて知らん!」
ごめんまりもさん^q^
そこから二人でとりあえずおなか減ったから錦市場でおばんざいを食べたいということで、
まりもさんはことりっぷ片手に、私はるるぶ片手に京都に向かう車内で必死に店を調べる。
結局まあここかここで見て決めよってアバウトなまま、
目的地に着くまでひたすらにまりもさんのシヌゥ(B1A4)の話を聞かされていたことはここだけの話にしておきます。
そして錦市場でたべたおばんざい!

煮魚か京なすの田楽か2種類選べて、二人で悩んだ末私が煮魚、まりもさんが京なすを注文したんですが、
お店の方が「いろいろ食べれた方がええやろから~」と両方半分ずつ出してくださって。
なにこれ優しい・・・・・・・・。京都・・・・・・。と思いながらかみしめました。
ちなみに京なすすっごいおいしかったです!

(結構量あったのに自分の完食っぷりが我ながらあまりに見事で写真とってしまった)
ここですごく素朴で上品なお味の料理を食べながら、
まりもさんの「ゴリラを鞭でたたく夢」の話を聞かされておなかよじれるほど笑ったのもここだけの話にしておきます。
(なぜここでその話を・・・・・・)
錦市場は雨のせいもあってかものすごく中が混んでて、でもおいしそうなものがたくさんあって楽しかったです。
ここの七味やさんで観光者らしく自分好みのオリジナル七味を調合してもらいました!
辛いもの大好きな私としては楽しかった^^

どの香りがいいとか、辛さはどれくらいとか色々注文して調合したものを、
最後に紙コップに入ったうどんのつゆにちょっと入れて味見させてくれるんですが、味見した瞬間、
「おいしい!うどんのつゆ!」
って言ってしまった私\(^o^)/
おい、ここ七味の店だからな\(^o^)/
関西風の薄い色のお出汁っておいしいよね・・・・・・。
ちなみにこちらのお店(おちゃのこさいさい)で買った、すごく辛い食べるラー油、
まりもさんが有名だと教えてくれたので買いましたが、ものすごく重宝してます。
おいしい・・・・しかも辛い・・・・・しっかり辛いのがいい!
また行ったら買いたいです。
そのあと豆乳ドーナツ買ったり、もうどんだけ食うのって感じですが、
錦市場を満喫して次の目的地へ。
(目的地をおばんざい食べながら決めた。行き当たりばったり。)
京都といえば神社仏閣でしょう、ということで錦市場からもアクセスの良かった永観堂へ。
よし、続きはまた次回!
まりこ&hanaの愚痴と妄想にまみれた京都旅行part2お楽しみに!\(^o^)/
チャンミンのためにヌナ稼ぐよ。
嫁入り道具は上州牛1頭って決めてるからさ・・・・・・・。
今までの不定期っぷりに比べたらなかなか短いスパンでの更新!
いまだに愛想つかさず読んでくれてる方が多くてうれしいのでもうちょっとがんばります。
前回のツアー感想記事もたくさん反応いただきましたありがとーございます!
ほとんどついったーのほうにコメントが来るという事態\(^o^)/
ツイッター便利なんだよな、確かに・・・・・。
記事のほうのコメントは後程近いうちにじっくりと返させていただきます。いつも遅くてすいませんTT
とりあえず直近のご報告としては、ビギイベ玉アリ6/30の1部当選!
SMTは華麗なる落選^^^^^^^
私がえくそを覚えなかったからなのね・・・そうなんだね・・・・・・。
(えくそを呪術集団だと思ってる)
ほんと、びっくりするほどのK-POP的体力のなさで、東方神起以外のグループ全然覚えられないんですけど、
最近みなさんの間で話題のエクソとまわりで好きな人が多いB1A4くらい覚えようと思ったけど、
どっちか覚えるとどっちか忘れちゃいます。なにこのロケット鉛筆式記憶力。
ちなみに第一印象として好きなのは(顔)、えくそではちゃにょるかセフン、B1A4ではごんちゃんです。
そう、ただのメンクイすぎるクズです。
SMTの二次申込みあることを祈る!!!
今日はTONEツアーで初の地方遠征した私の大阪観光記を・・・・需要ねー^q^!
私トンで遠征するの初だったんですけど、けっこう意外がられました!
私そんなに色々飛び回ってるイメージですかね?(笑)
ここに住んでると都会ではないけど埼玉東京千葉神奈川くらいのライブなら遠征には入らないから、
そのへんでことたりちゃってなかなか遠征する機会もなかったんですよねー。
でも今回はオーラスが大阪っていうのもあって、ちょっとこれはせっかくだから旅行がてら行こうと!
チケットは最終日の分しかないのに3泊4日とか、どんだけ観光する気だよっていう。
そして、その日程のせいで後から大阪初日の見切れもとっちゃえ!ってなる散財ループ。
大阪並びに京都で使ったお金、計算したくないよね。
まず初日ですが、見切れをとってしまっていたので(笑)観光する暇もなく。
それでもちょっとだけ時間があったのでザ・大阪な道頓堀へ。
あんなにわかりやすい観光地で道を間違えてラブホ街に行きついてしまう私の安定の方向音痴っぷり。
ライブまで時間もないしとっても焦っていたので、目についた大阪っぽいものをとりあえずカメラにおさめつつ、
なんか食べなきゃ!とたこせんを歩き食い^q^

(ラブホ街に迷い込んだ後お前に会えたとき心底安心したよ太郎・・・・)

(かに!ここの前ってみんなタバコ吸ったりしててすっごく人がたくさんいて写真撮るの恥ずかしい)

(たこせん。ちなみに赤鬼ってお店でした。本当は普通にたこやき食べたかった)
なんで歩き食いせざるを得なかったかって、ベンチ座ろうものなら中国人観光客にかこまれて身動き取れなくなったから・・・・・。
すげー勢いで囲んでくるおばさん・・・・私越しに大声で話をする中国のおばさん・・・・・。
席を譲ろうと立ち上がるとものすごい勢い(中国語)で何かを言ってくるおばさん・・・・・。
たぶん、お礼とか「大丈夫だから」っていう意味のことを言ってくれてたんだと思うけど、
私中国語わからないから何語かわからないけどごっちゃになって、
「おー・・・ノーノー、いいんです大丈夫オーケー」とか言いながらそそくさと道頓堀を後にしました。
ちなみに大阪初日のライブでは見切れだったんですが、周りの方々に恵まれまして超盛り上がれました。
見切れならではの結束感。
最終日行ったときに見切れの横にもモニター追加されてて、それ見た瞬間「初日あれなかった!!!!」って言っちゃいましたけど。
初日の見切れ席の見切れっぷりはすごかった・・・・・・画面もなくて演出も蚊帳の外で。
それでも演出妄想しながらペンラ振るファンのけなげさったら。
夜はツイッターのふぉろわさん達とお好み焼き食べながら飲んで!
ライブ終わりでしたが、私も初めて行く会場だったので時間を見誤り、
予約の時刻を大幅に遅れたあげく、私だけ先について予約席で30分ほど一人で鉄板見つめながら待つという気まずい展開に(笑)

(店員とほぼマンツーで見つめていた鉄板)

(悪意しか感じられないメニュー)
興奮してメガネがふっとんだり、いろいろありましたけど、楽しかったです^^
一緒に飲んだふぉろわさんの、夜行で来てネカフェに止まって夜行で帰るタフさを見習いたい。
二日目はおなじみまりもさんと、京都に行ってきました!
ここまで来たら絶対京都は行きたいと思ってたので、るるぶ買ってすっごいいろいろ調べてたんですけど、
結局そもそも方向音痴だし、土地勘ないからどういうルートがいいのかわからないし、
行きたいとこもいっぱいありすぎて決めきれないし、
かなり前々からまりもさんとやりとりしていたのにもかかわらず当日ノープランっていう。
わざわざ群馬から京都来てノープランってあり得る?(笑)
優柔不断なA型でして・・・・・。
梅田で待ち合わせたんですが、「○○の改札で待ち合わせね」ってまりもさんに丁寧に教えてもらってなんとかそれっぽいとこに行きつき、
まりもさんからカカオで「どこにいる?」的なことを言われて知らない駅だしすごく迷って「改札の・・・消火栓の前です。」って言ったら、
しばらくしてまりもさんが小走りで来てちょっとゼェハァしながら
「消火栓の場所なんて知らん!」
ごめんまりもさん^q^
そこから二人でとりあえずおなか減ったから錦市場でおばんざいを食べたいということで、
まりもさんはことりっぷ片手に、私はるるぶ片手に京都に向かう車内で必死に店を調べる。
結局まあここかここで見て決めよってアバウトなまま、
目的地に着くまでひたすらにまりもさんのシヌゥ(B1A4)の話を聞かされていたことはここだけの話にしておきます。
そして錦市場でたべたおばんざい!

煮魚か京なすの田楽か2種類選べて、二人で悩んだ末私が煮魚、まりもさんが京なすを注文したんですが、
お店の方が「いろいろ食べれた方がええやろから~」と両方半分ずつ出してくださって。
なにこれ優しい・・・・・・・・。京都・・・・・・。と思いながらかみしめました。
ちなみに京なすすっごいおいしかったです!

(結構量あったのに自分の完食っぷりが我ながらあまりに見事で写真とってしまった)
ここですごく素朴で上品なお味の料理を食べながら、
まりもさんの「ゴリラを鞭でたたく夢」の話を聞かされておなかよじれるほど笑ったのもここだけの話にしておきます。
(なぜここでその話を・・・・・・)
錦市場は雨のせいもあってかものすごく中が混んでて、でもおいしそうなものがたくさんあって楽しかったです。
ここの七味やさんで観光者らしく自分好みのオリジナル七味を調合してもらいました!
辛いもの大好きな私としては楽しかった^^

どの香りがいいとか、辛さはどれくらいとか色々注文して調合したものを、
最後に紙コップに入ったうどんのつゆにちょっと入れて味見させてくれるんですが、味見した瞬間、
「おいしい!うどんのつゆ!」
って言ってしまった私\(^o^)/
おい、ここ七味の店だからな\(^o^)/
関西風の薄い色のお出汁っておいしいよね・・・・・・。
ちなみにこちらのお店(おちゃのこさいさい)で買った、すごく辛い食べるラー油、
まりもさんが有名だと教えてくれたので買いましたが、ものすごく重宝してます。
おいしい・・・・しかも辛い・・・・・しっかり辛いのがいい!
また行ったら買いたいです。
そのあと豆乳ドーナツ買ったり、もうどんだけ食うのって感じですが、
錦市場を満喫して次の目的地へ。
(目的地をおばんざい食べながら決めた。行き当たりばったり。)
京都といえば神社仏閣でしょう、ということで錦市場からもアクセスの良かった永観堂へ。
よし、続きはまた次回!
まりこ&hanaの愚痴と妄想にまみれた京都旅行part2お楽しみに!\(^o^)/
ランキング参加してます。

いつもありがとうございます!
スポンサーサイト
コメント
ユウ | URL | -
はじめまして!
はじめまして!突然のコメント失礼します。
hanaさんのブログいつも楽しく読ませて頂いています。hanaさんの書かれる文章がとっても好きです!失礼ながらツイッターのほうでもフォローさせて頂いています。
今回の大阪旅行記も読んでて
楽しかったです(^-^)/特にご飯のところが(笑)わたしも食べるの大好きなので!
これからも楽しみにしてまーす!
これからも楽しみにしています。
( 2012年05月27日 23:19 [編集] )
hana(하나) | URL | -
Re: はじめまして!
> ユウ様
初こめありがとございます!
ツイまですいません(笑)
一発書きのつたない文章ではございますがTT
> 今回の大阪旅行記も読んでて
> 楽しかったです(^-^)/特にご飯のところが(笑)わたしも食べるの大好きなので!
> これからも楽しみにしてまーす!
食べることがチャンミンの次に趣味なので^v^
ありがとうございます^^!
( 2012年06月09日 23:27 [編集] )
コメントの投稿